about Dragon...Title

Last Update:Apr.08,2004

このページのテーマはドラゴンです。

 ドラゴン・・・ファンタジー界の王と呼ぶにふさわしいモンスター。この事はテーブルトークRPGでもコンピュータRPGでも変わりません。
 外見はトカゲのようで一般には翼が生えていて、体も大きく、十数メートルにもなるものもいるようです。知能レベルも様々ですが一番劣っているものでも人間程度はあるといわれています。

<< 幻想ノート
<< 「春の陽射し」亭カウンター




スライムについて

2005/09/17

ドラゴンについて

2004/04/08

ゴーレムについて

2003/12/30

合成獣・幻獣について

2002/09/20

妖精・精霊について

2004/07/28

アンデッドについて

2003/10/02

魔法について

2003/10/02

こだわりの武器

2003/10/02

防具ってどんなもの?

2002/06/13

憩いの時間の過ごし方

2005/06/19

亜人種のここが魅力!

2002/09/20

PCのクラスって?

2003/10/09

迷宮と罠と冒険と

2002/01/20

幻想世界はおいしい?

2003/10/02

はじまりとおわり

2003/10/02

To Home

#11 ドラゴンはホントは強いんだぃ
   Oneu 1996年11月26日 
   近頃、ドラゴンはバーゲンセール。いくら最強のモンスターだからってそんなにホイホイ登場させちゃ、ドラゴンのイメージが弱くなる。僕の理想のドラゴンはSWのエンシェントドラゴンロード。なんてったって、かつて神々を滅ぼしたという伝説つきだし、やっぱ、ドラゴンはこれくらい強くなぎゃ。人間なんて、彼らのブレスで一発昇天なのさ。

#12 竜語魔術について
    1996年01月05日 
   竜族に遥か太古から伝承されてきた、竜語魔術はいったいいつどのようにして次から次へと伝承されていくか、ちょっと僕なりに考えてみました。
 普通、人間やエルフ、ドワーフなどが魔術を覚えるには、少なくとも基本だけは他者に教わるか、教本や魔導書などで独学で学ばなければならないのに対して。
 竜族は、竜語魔術は書物と言った形態で伝承されるものではないので。一つのケースとして口伝を考えたのですけど。竜族の場合、孵化してからいつまでも親の元にいるとは考えられない、と言っても人間の時間の概念とはかなり、かけ離れててエルフとか長寿な種族の観点なのですが。(あと異世界に住む上位竜族は別として)、つまり口伝の可能性は低いかなあ。
 で、次に考えたのが、竜語魔術というのは、竜がある年齢に達したら、(これはもう竜族の遺伝子に組み込まれていて)自動的に頭の中にその知識が覚醒するのではないかとひらめいたのです。過去の記憶が沸き上がるみたいにね。
 そうなると、人間なんかに殺されてしまった竜は竜語魔術を覚える前、いや人間並の知力を有していない段階で殺されているという事が立証できたりして。
 ちなみに竜語魔術覚える位の竜ならかなり達観していると思うので、人間社会や、いざこざには興味ないのかも。中には例外もいますけどね、冒険者装っている者とか、中立者、調停者っぽい者とか。
 ・・・とまあこんな感じです。でも、これって魔法の項目の方が良かったかもしれないですね。

#13 映画ですけど…
   ALP 1996年01月05日 
   映画のことですが、昨年秋頃にDRAGON HEARTという映画がやってました。
 この中に出てくるドラゴンは今までの欧米人の認識とはかなり変わっていて、かつての映画に出てくる悪龍を知る身にとっては隔世の感を禁じ得ないでしょう。何より、威風堂々と空を舞い、その牙で爪で襲いかかるところは現代SFXにただただ感謝の一言。
 FRPG大好きな人だったら、多分チェックしてはいたでしょうが、あのイメージって、結構自分がプレイするときに役に立ちました。

P.S.
その後、マスタリング時にドラゴンが出てきたことは内緒(^^;

#14 ドラゴンについて
   ヴァイシャ  1997年03月22日 
   やっぱり、ドラゴンはファンタジーの主役でしょう。
コンピュータRPGなんかでカッコイイドラゴンが出てきたら強いかなぁ〜と思ってしまう。
個人的には、邪悪な竜なんかも好きだけどロープレみたいに弱いのはね〜。
今のRPGはドラゴンをもっと強く見せるべきだと思う。

#15 ドラゴンはファンタジーの絶対君主
   KrZ 1997年04月05日 
  ドラゴンはファンタジー(に限らず)の絶対的な力の象徴だと思う。
その力はもとより、高い知能、魔力(超常能力)すべてをもって、なに者にも抗しえない絶対的な存在、故にたいへん希少な種である。
一種の天災でたぶん人間なんて我々人間から見たアリのようなものだろう、ドラゴンがちょっと遊んだだけで国どころか地形がまったく変わってしまう。
イメージとしては「Five Star Stories(永野護−角川書店)」のドラゴンが一番近いかな、参考にしてみるといいかも。

#16 ファイブスターのドラゴンはいい!
   国王  1997年04月05日 
  ファイブスターストーリーズに出てくるドラゴンこそ、王道だと思う
巨大で知性もあり、神々しく、しかも強い!!うーんやはりああでなきゃ。
すえぞうはちょっとあれだが...

#17 ばはむーと
   のんのん 1997年04月05日 
  バハムート。強そうな名前です。
RPGじゃよく最強のドラゴンとして登場しますよね(?)。
実はこれ、起源をたどると、あのベヒモスにたどり着くそうです。
ちょっとがっかり。

#18 ドラゴンのこと
   柏木 祥 1997年05月18日 
   やっぱり、強いとかデカイっていうイメージがありますよね。
RPGでは、ドラゴンに関するイベントやアイテムが山ほどありますし。ゲームによっては、知性が高くて強い魔力を持っている種類とか、空を飛べる種類といったふうに分かれているものもありますよね(TRPGではこっちのほうが多いんじゃないですか?)。
 ドラゴンを倒したら、牙とか鱗とか骨とか、鯨のように無駄なく使えそうで、エコロジー(笑)ですね。獲りすぎに注意しましょう。
 あ、あともう一つ。竜と龍は、みなさんどう使い分けていますか?
 柏木の場合は、竜はトカゲのデカイやつで頭は良くなくて、龍は知性が高くて魔法とか使えるやつってことにしてます。

#19 ドラゴンの生息が周囲の生態系に与える影響に関する1考察
   ありさわ 1997年05月18日 
   ドラゴンは、1日にどのくらいの食料を必要とすると思いますか?あれだけ大きな生物ですから当然かなりの食料を必要とすると思うんです。もし、ドラゴンが普通の生物と同様の生物であったと仮定すれば、ものの3日もあれば、周囲5km四方は砂漠と化してしまうと思うんです。
 でも、ファンタジーのドラゴンって、ちゃんと生きてますよね?あれやっぱり霞でも食べて生きてるんでしょうか?(笑)まぁ、ドラゴンを魔法的な生物であると仮定すれば、マナとか、魔法的なものを吸収して生きているということで、周囲が砂漠になることはないと思うんですが、逆にマナを吸収して生きていれば、当然、ドラゴンの周囲ではパワー不足で魔法が使えない、という事態も予想できます。しかし、どの様な、ファンタジーの話にも、そんなことは触れられていません(私が知らないだけかも知れませんが)。
 これは、一体どう、説明をつければよいのか、よい考えがあったら、ぜひ教えて下さい。

#20 最強!
   のんのん 1997年06月12日 
  バスタード!!のドラゴンすげー!!
あれでイメージ変わっちゃいましたよ。
必見!

△ ページトップ

to Counter
<< 幻想ノート
<< 「春の陽射し」亭カウンター