about Dragon...Title

Last Update:Apr.08,2004

このページのテーマはドラゴンです。

 ドラゴン・・・ファンタジー界の王と呼ぶにふさわしいモンスター。この事はテーブルトークRPGでもコンピュータRPGでも変わりません。
 外見はトカゲのようで一般には翼が生えていて、体も大きく、十数メートルにもなるものもいるようです。知能レベルも様々ですが一番劣っているものでも人間程度はあるといわれています。

<< 幻想ノート
<< 「春の陽射し」亭カウンター




スライムについて

2005/09/17

ドラゴンについて

2004/04/08

ゴーレムについて

2003/12/30

合成獣・幻獣について

2002/09/20

妖精・精霊について

2004/07/28

アンデッドについて

2003/10/02

魔法について

2003/10/02

こだわりの武器

2003/10/02

防具ってどんなもの?

2002/06/13

憩いの時間の過ごし方

2005/06/19

亜人種のここが魅力!

2002/09/20

PCのクラスって?

2003/10/09

迷宮と罠と冒険と

2002/01/20

幻想世界はおいしい?

2003/10/02

はじまりとおわり

2003/10/02

To Home

#1 ドラゴンに乗って・・・
   春の陽射し亭マスター 1996年06月28日 
   やはり、ファンタジー界のドラゴンを思うときに一緒に思いつくことといえば「ドラゴンに乗って空を飛んでみたいっ!」ということでしょう。ネバーエンディングストーリーの幸福の白い龍ファルコンに乗ってセバスチャンが空を飛ぶ場面は有名ですが、誰もがあのようなことをしてみたいと思うのではないでしょうか。

#2 ドラゴンと言えば
   SilverRain 1996年07月04日 
  やはり、怪物界の王。
しかし、最近では冒険者に散々倒されて危ないとか。
コンピューターだとザコにされてしまってかわいそう。

#3 東洋竜が好き
   ばや 1996年07月21日 
  初めてドラゴンを見たのはDQでした。かっこいいデザインにほれぼれしていたのを覚えています。
それから色々なドラゴンを見てきましたが、ドラゴンっていうとDQやドラゴンランス戦記の西洋竜タイプとドラゴンボールの神竜みたいな東洋竜タイプの2つがありますよね。私はどちらかというと後者の方が好きです。理由は、「空を飛ぶ姿が様になるから」。
雲海を泳ぐような雄大な姿に憧れますね。って、見たことはないけど(当たり前か)・・

#4 ドラゴンが欲しい.....
   泉崎 裕 1996年08月11日 
  ドラゴンが大好きです! もし家にスペースがあって餌とかの問題が解決するとしたら一匹欲しい.....それもゴールドのヤツ。
 一緒に散歩とか行けたら最高だろうなー。

#5 ドラゴンは千両役者
   風美 1996年08月17日 
  時には力・恐怖の対象になったり、時には神として信仰・畏怖の対象になったり、そして時には友好的な存在(個人的には深沢美潮さんの小説・『フォーチュン・クエスト』に出て来るシロちゃんという名のホワイト・ドラゴンが思い浮かびます)になったりと、ドラゴンは実に様々な表情を持っていると思います。人間のドラゴンに対する憧れが、ドラゴンをしてファンタジー界の『千両役者』にしているのではないでしょうか。

#6 つかみどころのない・・・
   BARL 1996年10月21日 
  つかみどころのない・・・
もちろん実在しないのだから、当たり前といえば当たり前ですがドラゴンについてはいろいろなところでいろいろな認識がされていますね。たとえば東洋的ドラゴンは地域によっては竜とも龍ともいいますし、西洋的ドラゴンは、南部ヨーロッパではドラコン、西アジアの一部ではナーガ(ル)と呼ばれていました。もっともナーガ(ル)は東洋的ドラゴンを元としているという説もあります。このように各地での認識の曖昧さから、かえってどっちつかずの奇妙な存在、つまるところの空想上の<ドラゴン>ができあがっていったのではないのでしょうか。私個人として他の人の認識をとやかく言ってもしょうがないのです。その人それぞれが自分の<ドラゴン>を持っているから。自分の認識を大切にしてください。その認識こそが本当の<ドラゴン>なのだから。

#7 ドラゴン小話
   BARL 1996年10月21日 
   ドラゴンは強い。RPGの世界ではなくてはならない存在の一つである。
 ドラゴンはまた高水準の頭脳を持っている。彼らは謎かけをして人々と戯れたりして退屈な洞窟生活を営んでいる。

 村の人々は自分たちの財産をギルドの連中に横領されないように、ドラゴンのところへ持っていって、虎の威を借るなんとやらのごとくドラゴンを利用している。ドラゴンも彼らとの交流を楽しみ、彼らから預かった財宝の上に腰を落ち着け、長い生涯のひとときを過ごしているのだ。もちろん、個人の村民の貯金帳簿というものはドラゴンの頭脳の中にきっちりと入っていることは言うまでもない。彼にしてみれば100人や200人ほどの村民の貯金金額を覚えることなど造作もないことなのだ。

 しかし、彼らドラゴンにも弱みはある。圧倒的に数が少ないのだ。種の保存を考えた場合、彼らはとても不利なのである。

 突然不幸はやってくる。鋭利な刃物を持った戦士や、わけのわからない超常現象を起こす魔導士などが彼らを、彼らが預かっている村人たちの財宝を、ねらってエンヤコラとやってくるのだ。そしてドラゴンを惨殺し、財宝を奪い、一夜のうちに村を去って城でドラゴンスレイヤーの称号を得る。

 冒険者たちに冷たい視線を投げかける村へ行ったときは注意しなければならない。彼らは冒険者を恨み、憎み、コロシテヤルと機会をうかがっているのだ。くれぐれも行きがけの宿屋で寝首をかかれぬよう‥‥。

#8 わたしのドラゴン認識
   L氏ーど 1996年10月21日 
  1.色の名前のついてる奴は、邪悪である。(注1)
2.金属の名前のついてる奴は、基本的の中立だが、よりタチが悪い事が多い。(注1)
3.酒を飲む事ができる。(注2)
4.国会議員もいる。(注3)
5.人間に変身しないと、字が書けない。
6.死ぬと、必ずゾンビになってしまう。(注4)
7.よく、眠っている。(注5)
8.人間による牙、鱗、翼、脳みそなどの乱獲が激しく、保護生物に指定するか否かが議論をかもし出している。(注6)

(注1)モンスターコレクションを参照。
(注2)ヤマタノオロチは酒で酔いつぶれたところを倒されたらしい。
(注3)シャドウランというゲームに出てくるアズトランという国に、ドラゴンの議員は2名いる。
(注4)WIZ,DQ3,ドラゴンハーフなど具体例は多い。
(注5)D&D 82ナはドラゴンが眠っているかどうかのチェックをする。
(注6)SWやロードス島では、竜の牙からモンスターを造る事ができる。

#9 ドラゴンで空を飛ぶ
   テクニス 1996年10月21日 
   あのひどく大きなドラゴンで空を飛べたらどんなに気持ちがいいでしょう。
できれば、賢くって身体が虹色のかわいいおめめのぷりちぃドラゴンがいいなあ。
わしは緑色のローブなんかを着込んでいて、5人くらいの仲間が一緒なのがいいなあ。
ドラゴンの背中でみんなでランチをとる…。
 素敵でたまらないと思いません?

#10 ドラゴンについて
   minato 1996年11月14日 
   ドラゴンといえばやっぱり「天候を操る東洋の竜のようなイメージ」ですね。
東洋と西洋の竜ではだいぶイメージが違いますが、私は神様のような超越した存在の竜が好きです。西洋の竜は、悪役のイメージで、いつも冒険者に倒されてしまっていて竜にしてはちょっと情けないですよね。モンスターの王者なら、誰にもかなわない無敵のドラゴンがいてもいいと思います。冒険中そういうドラゴンに出会ってしまったらどうすればいいかって?
 それは交渉で解決するのですよ。(^_^)

△ ページトップ

to Counter
<< 幻想ノート
<< 「春の陽射し」亭カウンター