Visitors List

訪問ありがとう!またきてくださいねっ!
間違いや訂正がありましたらメール でお知らせ下さい。

マスターからのお願い:よかったら宿帳に記入して下さい!

※「ま>」はマスターからの一言です。

Last Update:May.03,2006
1996/10/02-1996/10/02 (#1-20)
1996/10/02-1996/10/02 (#21-40)
1996/10/02-1996/12/06 (#41-60)
1996/12/06-1997/03/01 (#61-80)
1997/03/01-1997/03/01 (#81-100)
1997/03/01-1997/07/24 (#101-120)
1997/07/24-1997/10/24 (#121-140)
1997/10/24-1997/10/24 (#141-160)
1997/10/24-1998/01/18 (#161-180)
1998/01/18-1998/03/21 (#181-200)
1998/03/21-1998/05/18 (#201-220)
1998/05/18-1998/05/18 (#221-240)
1998/05/18-1998/07/27 (#241-260)
1998/07/27-1998/11/08 (#261-280)
1998/11/08-1998/11/08 (#281-300)
1998/11/08-1998/11/08 (#301-320)
1998/11/08-2001/04/26 (#321-340)
2001/04/26-2001/04/26 (#341-360)
2002/01/20-2004/11/03 (#361-380)
2005/09/17- (#381-390)

Write Down
To Home

 緒地 秋央 1998年11月08日 
  こんにちは、はじめまして。
学校の情報処理室をモグリで使用してます。(登録料が高いんだもん!)
そんな訳でお返事いただいても、見られないかも。そうなったらごめんなさい。
このページはネットを流浪しててみつけました。感じのいいところでうれしいです。
今後もお邪魔させてくださいな。
それでは今日はこの辺で。(ヤバイ、監視の人が来そうだ)
ま>学校によってはコンピュータの部屋を使うのにお金がかかるところがあるようですね。このネットワーク時代に何で?とちょっと思ったりします。監視の人に見つからないようにね(^^;。

 ALP 1998年11月08日 
  ☆★☆★☆ 一人の古典風な服装の男が春の陽射し亭へとやってきた。

 かなり久方ぶりにやってきました。旅は人生のようなものとは言いますが、こうして心落ち着かせられる場所があると、ホッとしますね。
私自身ももう少し余裕を持っていられれば、いいのですがなにぶん...
 おっと、本題を話し忘れてました。先日ようやく自分の拠点を作りまして、これを機に一大反攻をしてみようとは思っているんですけど、私の思い上がりですかね。
ここの宿にいると、一人の人間って小さなものだなって思ってしまいますね。
いえ、多くの人の活気が伝わってくるんです。今、私たちのHomelandは荒れ果てて、多くの人々が一人、また一人と去っていき、すっかり寂れてしまったんですよ。
今でも残っているのは、もう数えるほどかもしれませんね。
そんな中、私は立ち上がろうとしたんです。このまま黙って歴史の渦に飲まれていくなんてまっぴらだから...。
 もう一度、信じたいんです。AD&Dを...

☆★☆★☆

 先日公開を開始した私のHPは、AD&Dをもう一度日本語でプレイできるよう全国的な運動を呼びかけてます。方法は、出版元であるWotCにメールを出すといういたって簡単な方法です。興味ある方のご来訪をお待ちしています。

  1998年11月08日 
  「久しぶりにテーブルトークやりたいなー」って思ってる時に見つけたんです。
「綺麗で、見やすくて、いいなー」って思いました。
「TRPG以外の事も書いてあるから、来やすいなー」って思ってます。
「書き込みが多いから、毎日来てみよう」って思うんです。
「TRPG初級者だから、いろいろ教えてくださいね」って思うんですけど、恥ずかしくて言えないんです(飢。
ま>初級者だから、って笑うような人はいないから大丈夫です(^^)。でも、TRPG初心者のページも開きたいところですね。貴重なご意見ありがとうございました。

 r-oda 1998年11月08日 
  おじゃましまーす。てーぶるとーくずきのr-odaともうします。
これからちょくちょくこちらにもうかがおうかとおもいますので、どーぞよろしく。
ねっとびぎなーなので、ちゃっとのこととかおしえてくれるとうれしーです(なんかこわそう)。
ではまた。
ま>私はパソコン通信時代にしかチャットはしたことがないのですが、きっと怖くはないと思いますよ。でも、チャットしてて気がついたら明け方、というのには気をつけましょう(^^;。

  1998年11月08日 
  このようなページが在るとわ知らなかった。
ちょくちょく覗きにくるので仲良くして下さい
ま>更新は遅いのですが、よろしくお願いしますね(^^)。

 てぃあご 2001年04月26日 
  はじめまして…って言っていいでしょうか?
TRPGのテーブルばっか書き込んでるてぃあごと申す者です。
酒場の会話に夢中になって二階のことを忘れてました。(^_^;

ネットサーフ中にふらりと寄って、それっきりここの虜です。(^ ^)
時間がなくてもここだけはよくチェックしています。
東京近郊のコンベンションを渡り歩くのが趣味です。もしかして関東の皆さんにはどこかで会ってるのかも。\(^ ^)/
たのしいこと、わくわくすること、びっくりすること大好きです。
うるさいかもしれませんけど、見捨てず御付き合い下さいませ。

ま>いつも訪問ありがとうございます。更新の遅い「春の陽射し」亭ですが、掲示板で一気に活気が出たような気がします(^^)。これからもよろしくお願いしますね。

 斎伽 2001年04月26日 
  なんとなく立ち寄った先が居心地がいい場所だったので、良かったと思います。
最近TRPGはなかなか出来ない状態ですが、少しずつ時間をつくって又やりたいものです。
ま>私もかなり長い間TRPGはやってません。時間の問題がありますね。これからもがんばりますのでよろしくお願いします。

 グリムロック 2001年04月26日 
   はじめまして、検索したら「春の日差し亭」という名前が目に止まり、のんびりできそうだな~と思い入ってみると、「お~、居心地いいわ~」(笑)。

 すっかりハマリました。

 TRPGをやってみたいと思った子供のころを思い出しておりました。
 結局、一度もやらずじまいでしたが、「剣と魔法、竜に妖精、どこまでも続いていく冒険の旅」に強く惹かれているのは今も変わらない事に気付きました。

 これからもここで「のんびり」したいと思っています。
 宜しくお願いします。

ま>訪問ありがとうございます(^^)。「どこまでも続いていく冒険の旅」の雰囲気を出せるページを考えているのですが、なかなか難しいです。ページとおなじでのんびり更新ですがこれからもよろしくお願いします。

 RIO 2001年04月26日 
  はじめまして。RIOと申します。なんとなくHPを見ていて、ここにたどり着きました。TRPGは指で数えるほどしかやっていない超初心者なんです(しかも片手で足りるくらいしか・・・)。
そんな私が「春の陽射し亭」に来るのはまだ早かったか?と思っていますが・・・。でもでも、あまりにここの雰囲気がホカホカしていたので、長居をしてしまいそう。これからもちょくちょく立ち寄って、いつかは「常連さん」になってやるぞ!と密かに燃えています。どうぞよろしく!!(偶然とはいえ、ここに来れて本当に良かったです♪)
ま>超初心者さんでも大歓迎です(^^)。最近ますます更新が遅れていますがこれからもよろしくお願いしますね。新企画、立ち上げたい・・・

 沙院 2001年04月26日 
  はじめまして、ランスファンの沙院です。全巻揃わないことに涙しつつ、原書に挑戦。下降線を辿る一方の語学力を反省中です。誰か訳して・・・
聞かれてませんがレイストファンです。どうぞ宜しく。
ま>ドラゴンランス戦記を過去に少しだけ読みましたが、内容はもう忘れてしまいました(^^;。遅い更新ですがよろしくお願いします。

 混沌の海の人 2001年04月26日 
  ども、お初です。
なんかすごく盛り上がってますのでびっくりです。いいとこです。
最近みんな忙しくてTRPGなかなかできないのですが、割と同志は燻ってますなぁ。
無精なので、あんまりこれないと思いますが、気が向いたら顔を出させていただこうと思います。
ま>更新が遅いのですが常連さんのおかげで何とか続いてます(^^)。またお暇なときに寄ってくださいね。

 けん 2001年04月26日 
  なんだか先にノートの方に入ってしまったようで、なんとも生意気なことを書いてしまった新参者のけんと申します。
でもとても面白いHPですね。TRPGの匂いがぷんぷん漂ってくるようです。(笑)あの匂いを嗅ぐ事ができるのはいつの事になるでしょうや。
また懐かしい匂いを嗅ぎによらせていただきます。
ま>先に幻想ノートでも何でもおっけーです(^^)。私も長いことTRPGには触れてません(^^;。更新が遅いですがこれからもよろしくお願いします。

 TAA 2001年04月26日 
  ぶらぶらしてたらここにたどりつきました。
でも、いろいろ見てるうちに掲示板酔い。

はぁ、出直して来ます。
うちにも来てみてください。

ではでは

P.S. 神ってGMのことですよね。

ま>返事が遅くなって申し訳ありません。掲示板は結構みなさん盛り上がってますので最初は読むのが大変かも(^^;。でもまた楽しんでくださいね。

 北京マック 2001年04月26日 
  はじめまして~!!北京マックともうしやす~。
TRPGは、中学のころからやってましたが、最近ごぶさたやったところにこのHPにたどりつきやした。
いや~実にええとこですな~。
筆無精(?)なもんで、なかなか書きこできまへんけど、ちょくちょくよらせてもらいやす~。
ほなまた~。
ま>更新がものすごく遅いページですが、長い目でつきあってください。もう少しまめに更新できればいいのですが・・・

 南鶴 2001年04月26日 
  こんにちは~南鶴と申します。
TRPGって良いですよねえ。
まあこれからも時々寄らせてもらいます。
では~
ま>こういうページを開いておきながら最近は全くTRPGをやってません(^^;。たまにはやってみたいのですがなかなか時間が・・・

 ノイズ 2001年04月26日 
  特にありませんっていうと少し寂しいですね……
ああネット上でTRPGができればとてもすごいと思います
大抵相手の顔を見ながらやってましたし……けど実現しそうですよね。
ぜひ参加させてください(これも参加になるのかなぁ?)
ま>ネット上でTRPG、最近は(というより結構前から)よく開催されているのでしょうか。そういった話をよく聞きます。離れた人とでもゲームできるから楽しいですよね。

 小山内(旧やまうち)   2001年04月26日 
  こんばんは。ちょっと間があいちゃったら、なんかお店(?)がすごく大きくなってて、(特にBBSなんか)いきなりは気後れして入りづらいとびびっている小心者小山内です。

TRPG、たまにしかやれないんですが、やっぱり楽しいです。
一時期みたいに、変にいろいろない分、ある程度突っ込んでやれるようになってきたというか。
それとも、(キャラクターでなく)プレイヤーのレベルが少しだけでも上がったと考えていいのか。
私の師匠のマスターに言わせると、「まだまだ甘い」そうなのですが。
最近は天羅万象と熱血専用がお気に入り。誰か私に「深遠」を教えてください。

では。

ま>TRPG、もう長いことやってません(^^;。ソードワールドですらルールを忘れたかも(^^;。相変わらずの更新状況ですがよろしくお願いします。

 ヒソカ 2001年04月26日 
  初めまして。CUT-INNから流れ着きました。
こっちも可愛いですね。今日は時間が無いので、また来ます。
それでは・・・。
ま>更新が非常に遅くなって申し訳ありません。相変わらずこの調子ですが長い目でよろしくお願いします(^^;。

 ヒソカ 2001年04月26日 
  はじめまして。
適当にリンクを辿っているうちに迷い込みました。
非常に綺麗なHPですね。
ちょくちょく遊びに来させていただきます。

私のHPからリンクを張らせていただいてよろしいでしょうか?
オリジナル・ファンタジーRPG〝Outer Tales〟の紹介・販売・サポートを行うサイトでリプレイなどもあります。
よろしければ一度おこし下さい。

ま>ありがとうございます。リンクを張る件ですが是非どうぞ。こちらからもリンクします。これからもお願いしますね。

 やまうち   2001年04月26日 
  こんばんは。最近ようやっとお仕事に根をはれるかと思われてきたやまうちです。
きれいなページで、いつ来てもほっとします。
こんなページにしたいなぁ。

HPの場所が変わりました。

ま>ホームページ開設おめでとうございます(^^)。トップページ、気に入っていただいたようでうれしいです(^^)。トップページの景色の画像は素材集から探したものなんです。もうちょっと種類を増やしたいのですが・・・


to Counter
<< 春の陽射し亭カウンター